同意ですね。。。リアルマネーでしょうね。HR(BERとか)の提示数も明らかにおかしいと感じます。
ラダー期間内で普通にやってて取れるHRなんて、せいぜい10個以内ぐらいなんで。
(昼間仕事の私は、今のところ5個ぐらいです。ラダー参戦が遅れた事もあるけど、結構ガッツリトレハンをメインでやってます。)
人それぞれの楽しみ方があるのでいいのですが、ちょっと唖然としてしまいます。
またHR、ユニーク以外にも、完璧にMODが整った超級レアを複数装備してるとか、超級チャーム大量に揃っているとか、「え?」と思ってしまいますね。((((;゚Д゚))))
未鑑定やRWのMAX可変値ギャンブルは王道です。そのため結果として大量の○○が並んでいても特に驚くことはないです。(当たりましたか?セール品ありがとう)
また、レア1品200Berになる世界ですのでルーンを所持しているという理由だけで判断はほぼ不可能です。
じゃあ相手からもらった大量のルーンはどうなんだ?みたいな話になるのなら、すべてのアニヒラスを捨てる覚悟が必要です。
こういうことが一切嫌いな方がいるのはわかります。そういう方はssfで楽しまれていると思いますよ。
こんにちわ。
僕の個人的な意見なのですが・・・
大量にHRを所持してる=RMTというのはちょっと違うのかなと思います。
いろいろなご意見ありがとうございます。
確かに大量にHRを持っているということで決めつけるのは良くなかったと反省しております。
ただBerやJahをはじめとするHRはもちろんの事、超級アイテムが3ヵ月程度でそんなに何十、何百と
ドロップするとは思えずつい書き込みをしてしまいました。
また一つで数十Ber、数百Berというレアアイテムがドロップした経験もなくその可能性を失念していました。
ご不快に思われた方にお詫び申し上げます。
追記
D2XからそこそこプレイしていますがHRでドロップしたのは1ヶ月前にはじめて出たJahただ一つです。ドロップ時は目を疑いました。
Noobtarouさんのお気持ち、すごくわかります。
私もD2Rがディアブロデビューでした、最初はエニグマなんて夢のまた夢の超級RWでした。
でも今はエニグマどころかすべてのRWを作ろうという段階にきていますw
ハニーラテさんのような一発当たれば、びっくりするようなルーンを持っている方もたくさんいます。まぁRMTで得ている方もいるでしょうね、特に海外では当たり前のことのようなので。
わたしは、そういった方々のやりとりもあっても問題ないと思います。むしろへーそんな大量にHR持っている世界あるんだーっと興味が湧いたりします。
いろんなトレードがあってそれぞれが楽しんでくれればと思います。
HR複数所持をRMTと決め付けてしまって反省します。不快に思われた方、すみません。
私はRMTはもちろん一切やっていません。海外サイト利用もしていないですね。(夢のような入手困難なあれやこれの
超級アイテムは、一体いかほどで売買されているのか気になって、ちらっと覗いた事はありますが、レアネクロ盾が20BERとか
書かれているのを見て、こりゃエグい!と震えながらそっとサイトを後にしました(笑)
これは私に関係ない事だと(と言うか恐怖を感じたので)それをこのD2ネストで最初に見た時、これからどうなるのかと、
あまりに衝撃的だったのを覚えています。
(少し羨ましいと思う気持ちを横目に、今日もトレハンを楽しむのでした。)
私がこのゲームの奥が深いと思うのが、
キャラやビルドを知れば知るほど、
金アイテムよりも特別な青物とか白物、灰色のアイテムのほうが価値があるということです。
普通のゲームだと金色のアイテムが最上級ですよね?
それがこのゲームは特別な青物が50BERとかザラにあって、
本当にそんな価格で売買されています。
詳しく書くと自分の首を絞めるのでザックリとしか説明できないのですが、
私も年末にあったギャンブルし放題のときに、
ギャンブル産の青物だけで、2BER、2JAH、2LOぐらいは稼いでいます。
なので、海外サイトとかでどんなものが高いのか調べてみると
もっとトレハンが楽しくなると思いますよ。
それから、お金持ちの方のお金の使い方がどうかってことについて、
そりゃ金持ちの方の勝手なんですが、
まあそれがどう映るかってのは人それぞれじゃないでしょうか。
なので私は「お金持ちだなぁ~」って思ってますw
これは・・・・ 私の立ち位置も書いておきます。
神宮やっておりながら商社みたいなこともやって、各種イベントも主催しています。
要は、このサイトが活気づくことに取り組んでおり、それが私自身の多忙なリアル仕事を必死で頑張る原動力になっているかもしれません。
取り組んでいることすべてが、ここに集うすべての方に受け入れられるのは・・・無理です。ゆるめのイベントランが中心なので。
(PVPやHCは、引っ張ってくれている方におんぶにだっこです。)
私の出品は、格安超級RWを並べてあるのがメインで、安く買えるお試し価格みたいなやつです・・・。
海外サイトで、エゲツない交渉してシャークしてきたものをたぶん適正価格?で販売していますので、ぜひご利用ください。粉売りですが。
しかしながら、ssfとかやってる人からしたら私のやることは限りなく敵対行為でしょう。
そういう人と私は対極です。引き続き、D2nestを「D2をPTでゆるく楽しく長く遊ぶ大人の遊び場」としていきたいので。
@シャンゴ様
>金アイテムよりも特別な青物とか白物、灰色のアイテムのほうが価値があるということです。
すでに、トレハンのフェーズはそういうところに来てます。もしED付き石バサカ5穴とか出たら一発で金持ちです。
私のラダートレハンキャラも、アリババ持つのはやめて、アイテム数を出すことに重きをおいてます。
@d2r 様
明けましておめでとうございます。お元気そうでなにより。
所属BNCHでは妙にディスられてますが・・・・個人的には活躍してほしいので期待しています。 正体はいずれ暴きますのでww
----------------------------------------
ちゃんと読んでなかった。
推測ですし、あまり言いたくはないことですが、ラダーサーバー内において、いわゆるBOTによるHR、SOJの増産は続いています。
DCの異常な出現数から、推測できることです。
相対的に、そういうBOTがケアしないであろうレア・白物・穴ものについては、一発で何十HRに化けたりするゲームバランスです。
私も運良く一発あてれば、ラダー終盤(もう終盤ですが)において、フレンジー馬場傭兵に両手ラストウィッシュとか、
爺に全身ドラゴン系装備とかを達成できるかもしれんと思い日々精進していますww
おっしゃる通り。そうでなければ下記のイベントに人が集まりません。
プレイスタイルの違いですが私は育成は怠いのでラッシュで飛ばし
ビルドを決めてある程度装備をそろえてからプレイするのが好きです。
※ビルド妄想5→装備そろえる2→育成1→狩り2ぐらいの割合です(ビルド考えてる時間が一番楽しい)。
知人の話になりますが、X時代に商人プレイを極めて40Jah稼いだという人がいます。
他のプレイヤーにタルセットなどの装備を貸し与えて対価としてT鍵などを掘ってきてもらい(『鍵奴隷』って呼んでたそうです)、
自分たちは別装備でUberを周回、ひたすらトーチを掘っては売ってHRに換えていたそうです。
「装備借りパクされるんじゃ……?」と尋ねたら「別にタル装備なんて安いもんだし」といった感じでした。
最終的にはUber回す側より鍵掘ってくる側がペース早くなって。常にチャットで「はよせい」連呼されてたとか。
「結局は俺の方が奴隷してた()」と笑ってましたね。
遊び方ってホントに人さまざまで、上記のような常軌を逸した変態プレイをする人もいますし、
そもそもRMTやBotというのはオンラインゲームである以上必ずついてくるものです(もちろん歓迎すべきではありませんが)。
「5000兆HRほしい~」ってのは誰もが思ってることですから、
他人に流されず、自分なりの楽しみ方を模索するのが一番です。ゲームは楽しんだもん勝ち!
私は今ニコ生しつつ「キャラ間引継ぎなし、レア・セット・ユニーク・Lum以上のルーン使用禁止HC」とかやってます。
あとはビルド記事書いたり→https://d2nest.com/general/chats/3554
愚痴なら放送きてくださればいくらでも付き合いますよ~(ステマ)
(因みに、シングルでならHR・アイテムの増殖って改造なしで普通にできちゃったりします。
共有倉庫とキャラ倉庫の管理ファイルが別々なので、キャラデータをコピーして別所に保存、
目当てのアイテムを共有に放り込んで避難したキャラデータを上書きすればアイテムが増殖します。
最初の1個は自分で掘る必要がありますが、ルーンなら合成を駆使すれば5分程度でZodまで辿り着けますね)