おはようございます。
簡単に説明すると
新トレード出品リスト:「アイテム」を「人」が出品している
旧トレード出品リスト:「人」が「アイテム・サービス」を出品している
こんな感じになります。
実際には旧トレード出品リストに人が集まっているのでそこだけ見ればOKだと思います。
現在はラダー10ですのでそこに合わせればOKです。※自分がラダーで遊んでいるのが前提です。
過去ラダーが選べる意味は出品するアイテムの値段を決めるとき過去の実績を参照できるから?ですかね。ただ単に管理人さんが消してないだけかもしれません。
以上になります。
※有識者の方で加筆・修正がありましたらよろしくお願いします。
※残念ながらSwitchユーザーは少ない為、トレードの出品数は少ないかもしれません。手数料が必要ですがPC・Switchを両方所持している方を通してトレードする方法もありますので過去の取引実績に目を通してみては如何でしょうか。
>過去ラダーが選べる意味は出品するアイテムの値段を決めるとき過去の実績を参照できるから?ですかね。ただ単に管理人さんが消してないだけかもしれません。
補足です。
ここの掲示板は、「書き込みを消さない」趣旨で運用されていると承知しています。もちろん、私も同調しています。
そのためトレード板側はユーザー側で抹消できない仕様になっています。
@Aki
新トレードは色々あって使われていないので、旧トレードだけ見ればOKですよ〜。
過去ラダーを閲覧できる理由は、値付けの参考にできるからですね。
ですので、みっきーさんの言うとおりトレードの履歴はできる限り消さずに残しておくようお願いします!
@toryumont2p@みっきー (冠名 Twin)
回答ありがとうございます😘
>過去ラダーを閲覧できる理由は、値付けの参考にできるからですね。
>ですので、みっきーさんの言うとおりトレードの履歴はできる限り消さずに残しておくようお願いします!
ご無沙汰です。
私のような子羊が、海外でトレードするときにカモられないよう、過去の記録が大変役に立ってますww