約20年前、D2X時代から最近復帰してD2Rを始めたものです。
wikiや投稿動画などから勉強してますが、当時では考えられない常識等がございましたらご教授ください。
(例えば、欠けた宝石はルーン合成で大量に使うため取っておくべき)
1.09までしかやってないとしたら、結構面白くなっています。(=私)
ラダーももう少しでリセットになるので、軽くアップして次のラダーから是非主役になってください。
いろいろ変化したものはありますね。一応、私が知ってるものを列挙すると・・・
・HR(Vex以上のルーン、ハイルーン)のドロップ率が上がりました。
・TZ(テラーゾーン、恐怖の領域)の導入でレベルアップが以前よりやりやすくなっています。
・RW(ルーンワード)が増え、傭兵が使える装備が増えました。傭兵を積極的に使えるようになりました。
・DC(ディアブロクローン、ウーバーディアブロ)の召喚範囲が変わりました。誰でもアニヒラスを入手できるようになりました。
・SunderGC(属性無効弱体化GC)の導入で、単色ビルドが活性化になりました。
今、思いつくものはこれくらいでしょうかね。
あと、すでに確認済みだと思いますが、
私も復帰組だったので、最初、倉庫を見て感動しましたw
倉庫の容量が増えるだけではなく、共有倉庫を使うことで、同垢の別キャラとのアイテムのやり取りが安全になりました。
あ、倉庫関連で言うと、1キャラにつき1つしか持てないユニークアイテム(業火のたいまつ、アニヒラス、ギードの運気)が共有倉庫なら複数入れられます。
ゲームパッドで出来るようになったのが一番の変化じゃないでしょうか?
是非お試しください。
おかえりなさい。
いわゆる"dupe"はないので安心してください。
それにともない、HRの価値序列もはっきりしています。物の価値を表す時のHRは死語になりました。
また、wikiに関連するとステータス・スキルのフリ直しが可能になりましたので(Lod後期~ありましたが)
wikiの育成方法の項目は無視して、序盤から強いスキルをガンガン降るのがスタンダードになりました。
初めまして😘
toryumont2pさんも仰っていますが、ゲームパッド...というか私の場合はコンソールでのプレイが快適すぎて衝撃を受けています。
(私はPS5版をプレイしています)
通常攻撃がオートエイムみたいな感じで追尾してくれたり、アナログスティックで楽々移動ができたりでもうPC版に戻れなくなってしまいました。
なにより、PS5のコントローラーのボタンを押すだけで勝手にテレビとPS5とゲームが起動してすぐにプレイできるのが快適で...。
ボタンが足りないのでは?と思われるかもですが、そこもちゃんと考慮されているのでご安心を!
ということで、甘水兎仙さんがどのプラットフォームでプレイされているのかわかりませんが、機会があればぜひコンソール版もお試しあれ〜。
皆様、優しくご教授くださり感激しております。
まだノーマルアクト1をソーサレスでプレイ中なので早く新しいルーンワード発動させてみたいです。
PS4コントローラーをPCに挿しただけで使えたのには驚きました。
キーマウとは仕様が違うのでなかなか慣れませんが、これはこれでいいものですね。
焦らずのんびりやっていこうと思います。ありがとうございました。
もしも、ドルイドの熊・狼変身ビルドを考えておられるのでしたら
攻撃速度の計算が現在全く変わっております。
以前は武器依存でしたが、現在は人形態の速度計算基準になっています。
以下wikiより
※D2R patch2.4から狼/熊形態での攻撃速度計算が人間形態と同じになった。さらに変身中限定でEIASの上限が75から150へ上昇。
ようは他物理ビルド同様、普通にあらゆる要素でIAS稼げばいいよ、という事。
これに加えて
オオカミは、WerewolfでIASを伸ばします
熊は、MAULで段階的にIASが加算されていきます。足が速くならないFrenzy のような感じです
よいところは武器はIAS依存でなくなってきてるので選択の幅は増えています。
私もMacでD2Rが遊べるようになったので戻ってきた一人です。かなり更新されているので楽しいです。
Runewordが増えているのと、Sunder(Grand Charm)でImmuneを剥がせるのが大きな変化でした。後者に関しては、これまでだと例えば120% Light ResistをもつモンスターにはLight dmgを与えることができませんでしたが、これを一律95% LRに落とすことができるので、Light dmgだけでやっていけるようになりました。
SunderはHellを完了した後、Terror Zoneというものが登場するのでそのエリア内のチャンピオンからランダムに落ちます。なのでソロプレイの場合やラダー初期にはやはりhybridでがんばる必要があります。
もしHard CoreでしたらSS!
浦島太郎状態です。